こんなに沢山あるモリンガの栄養
モリンガと呼ばれる西洋ワサビの木をご存知でしょうか?とても素晴らしい栄養価と効能のある食品です。ワサビと言う言葉から日本人にはなんとなく親近感のわくモリンガですが、しれば試してみたくなる食品です。まず、ワサビと言うだけあって抗菌、消臭効果があります。この木には生えている段階から虫を寄せ付けない、干ばつに強いなどの特徴があるそうですが、それを食品になってからも引き継いでいるようです。それだけではないモリンガの凄いところは老化防止のデドックス効果やポリフェノールをワインよりも多く含みミネラルが豊富で女性に不足しがちなビタミンの他、鉄分、亜鉛、カルシウム、食物繊維など他の食品と比べても多く取れるという脅威の栄養価です。海外では奇跡の木や生命の木と注目されていて世界の途上国では飢餓を救う食材と期待されているそれほどすごい食品なんです。
飢餓を救うってすごいですよね。中々ここまで言われる食品て言うのも私は知りません。ワサビノキは特に幼児や授乳中の母親の栄養防止として利用もされているようです。そういう方って言わば食品の最も気を配る方たちです。そういう人たちが積極的にとるよう言われる食品で海外では非常に知られた食品だそうです。
知れば知るほどその魅力にこれを使用したいと自分自身が思います。
なによりこれらは自然由来の補助食品となるもので後で加工して付け加えられた補助食品ではありません。その面でも安全性が高いこともあると私は思います。
このモリンガにポリフェノールが多いと前述でお話しましたね。
ポリフェノールは若さを保ってくれるものだと皆さんご存知のアンチエイジングの代名詞のような存在です。それをワインよりも取れるとは女性には見逃せません。
また、食物繊維を合わせて沢山含んでいるため、便秘にも効果をみせ
女性のなりがちな貧血には鉄分や亜鉛を含み、高齢になると気になる骨粗鬆症にもカルシウムで補ってくれるという、これだけで一体どれだけの病気予防に効果を発揮し、若い健康な肉体維持に貢献してくれるのでしょう。
驚かされます。
モリンガを美味しく、簡単に取る取り方
モリンガの凄いところはまだあってそれがモリンガの殆どすべてが食べられるというところ。原産国のインドではカレーにも混ぜられると聞きますが、日本ではパウダーや飲む錠剤、サプリメントとして、後ははをお茶にして楽しむのが一般的です。気軽に飲めたり摂取できる体型にもうなっているんです。
味もお茶で煮出すとき濃くなりすぎなければ馴染める味で、もし苦手だな、と思われたならサプリで取ればいいんです。後は食事には隠し味としてパウダー。
色々な活用方法があるのが注目すべき点です。
ドラムスティックと呼ばれる鞘は食物繊維やビタミンCやカルシュウムが豊富でカレーに混ぜたり煮て調理することが出来るそうです。
他にも種はお酒のお供のように煮たりローストして食べれたり、油が取れます。
根は言わずもがなわさびですね。日本のとはちょっと違う西洋ワサビですが香味として活用できます。
葉はお茶で楽しむことができます。
ここまで葉から根まで使えてその部位でそれぞれの栄養素を豊富に持つ優れたし食品。どれか一つ試してみるだけでもいいかもしれません。
私はお茶で楽しんでいます。一番自然で勇気で育てられて、日本だと沖縄などの暖かい場所で生産されていて国内産、つまり国産で楽しめるのが嬉しいです。
暖かい地域なら株も売ってるらしいのでそれで一からガーデニングから楽しむのも乙かもしれません。ただ、入り口は自分の口でとりあえず味を確かめてみてから、どういった形で自分たちが取り入れていくかを決め手からでも良いかもです。
健康食品とは昨日使ったから今日と言うわけではなく長い目で健康維持のサポートとして補助として食べるものです。なるべく安全性が高く自分にあったものを選びたい。その選択肢にちょっとモリンガも加えてみてはどうでしょうか。
とりあえずはお試しです。それで買ってよかったと思えばリピートして、悪ければ止める。安いものは千円台から購入が可能です。それならば試すにも考えられる手ごろ感ではないでしょうか。まずはご一考ください。そして興味が出たらネットなりでその栄養価の高さを再度確認して購入してみてください。