奇跡の木と呼ばれるモリンガの秘密、効果、効能

モリンガが奇跡の木と呼ばれる所以とは?

奇跡の木と呼ばれるモリンガをご存知でしょうか。モリンガは北インド原産の熱帯地方に自生している西洋わさびの木(ホースラディッシュ・ツリー)です。主にダイエット、美容、アンチエイジング、デトックスと女性に嬉しい効能があります。生活習慣病や授乳中のママにも効果があるとも言われています。また、モリンガは捨てるところが一切ないと言われており、花・葉・茎・根・種まで様々な用途に使用されています。その主なものを紹介します。花は乾燥させて、甘みのある花茶として親しまれています。さらに男性にも良い効果も報告されています。葉は、モリンガ茶や、ハーブとしてお料理に使ったり、果物と一緒にミキサーにかけ青汁やスムージーとして飲むこともできます。また、パウダーにして石鹸などと一緒に美容パックとして使用することもできます。根っこは、インドではカレーの香辛料として使われています。ワサビ風味なので、ワサビのようにお料理に使うことができます。種は、オリーブオイルのように、食用の健康オイルとして使用できます。オリーブオイルの5倍のパワーがあると入れています。また、海外では香水や高級化粧品としても愛用されています。このように、全く捨てるところがなく、モリンガの木すべてが体に良い効能を持っているのです。奇跡の木と呼ばれる所以です。さらにモリンガのすごいところは、体に良いとされる食品や加工食品よりも、栄養価が高く、含まれる体に効果的な栄養素が多い所にあります。ミドリムシや青汁などと比較しても、モリンガのほうが高い数値を示しています。鉄、カリウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類、各種ビタミン、葉酸などに代表されるアミノ酸、タンパク質、脂質、糖質、食物繊維、ポリフェノールなど、あげるときりがないほど豊富な栄養素が詰まっています。まさに奇跡の木、薬箱の木と呼ばれているのが納得できます。長く摂取することで効能が期待できると言われています。

モリンガは、アンチエイジング・美肌に効果的!

モリンガのすばらしい効能を紹介します。女性に嬉しい効能が詰まっているモリンガですが、一番の注目は、アンチエイジング・美容効果です。モリンガには多くのポリフェノールやビタミンEが含まれます。代表的な効果は、抗酸化作用です。抗酸化作用は、女性が若さを保つのに必要不可欠な、酸化を抑える作用のことを言います。酸化とは、ものがさびてしまう状態をいいますが、人間も酸化することが分かっています。

人間は、酸素を体内に取り入れ、必要なエネルギーをつくるのですが、その際に一部の酸素が活性酸素になることが分かっています。この活性酸素は、細菌を排除する役割をもっていますが、多く増えすぎてしまうことで、正常な細胞を傷つけてしまうのです。
それが老化につながります。それを防ぐために、抗酸化作用効果のある食品を取り入れることが必要なのです。ポリフェノールは、このアンチエイジングの敵である活性酸素の働きを抑制するため、細胞の老化(肌のさび)を防ぐ働きがあります。この働きは、シワやシミ、タルミ、乾燥を予防に効果的です。睡眠不足やストレスなどが原因の肌荒れやニキビ、トラブルにも効果的です。また、活性酸素が増えると、動脈硬化や生活習慣病の原因になるともいわれています。体のためにも、抗酸化作用をうまく取り入れることが必要です。
抗酸化作用の効果は、一時的に多くを取り入れるのではなく、摂取することを習慣化しなくては大きな効果は得られません。その点、プレシャスモリンガのサプリメントは気軽に摂取ができるので、習慣化しやすいのではないでしょうか。

さらに美肌づくりには、モリンガに含まれるカルシウムや鉄が必要です。カルシウムは、きちんと摂取することできめ細かい肌を手に入れることができます。鉄は、肌のターンオーバーを円滑にする作用や、コラーゲン合成量の減少を防ぐ働きがあるため、肌の良い状態を保つことにつながります。
あらゆる年代の女性に嬉しい効果をもたらすモリンガは、まるで魔法のようですね。

コメントを残す