モリンガの美肌効果。アンチエイジングに効果。

別名奇跡の木とも呼ばれているものです。

ちょっと可愛らしいと思ってしまう呼び名のモリンガは北インドが原産のワサビノキ科に属する植物なのです。

聞きなれない人もまだ多いモリンガは栄養素が多く含まれる天然のハーブで   す。
特にビタミンやミネラル、アミノ酸などがバランス良く含まれているのが魅力と言われていて、近年では美肌効果やアンチエイジング効果が注目されていて、                           ポリフェノールは赤ワインの8倍とも言われているのです。

またモリンガはアミノ酸に関しては米酢の97倍鉄分に関してはプルーンの82倍ビタミンEは卵の96倍カルシウムに関しては牛乳の20倍食物繊維はレタスの28倍、葉酸に関してはほうれん草の4,6倍です。このように一つの植物の中から多くの栄養素が入っているので、モリンガは奇跡の植物と言われているのです。
まさに植物の中ではナンバーワンと言えると思います。

これだけ豊富な栄養素が含まれているモリンガは植物でも本当に珍しくもあるので、その高い栄養価と効能から外国では緑のミルクや生命の木とも呼ばれているとの事なのです。

ではモリンガには実際どんな効果があるのでしょうか?様々な効果が期待できるモリンガの代表的な効果としては                        便秘解消、美容 、美肌効果、アンチエイジング効果、ダイエット効果、デトックス効果、アレルギー症状も抑制、高血圧予防、糖尿病防、 などが挙げられています。

植物を研究してる研究者からは地球上に存在する植物の中でも最も栄養価が高い植物と言われるほど、モリンガは本当に様々な価値のある栄養素をバランス良く含んでいるハーブと言われているのです。

本当に様々で沢山の効果を期待できるモリンガですが、特に最近疲れを感じるやすくなった気がする人、

便秘ぎみで毎日すっきりと出来ない人、                   肌の乾燥が酷く肌荒れしがちな人、                     不規則な生活が続いている人、イライラ感が多い人              年齢を重ねてもなお毎日元気に過したと思う健康志向が強い人         にお勧めだと言われているのがモリンガなんです。

 

モリンガの栄養素の高さ、効能、効果

モリンガの栄養素の高さ、効能、効果などが具体的に分かってきたら、是非モリンガを毎日の生活の中に取り入れたいと思うのが普通です。

私のモリンガを知った時は衝撃を受けましたし、何とかしてモリンガを取り入れたいと思って、いろいろと調べた事がモリンガとの付き合いが始まりました。

今まで良いと言われるサプリやナンバー1だとの呼び声も高いサプリメントの沢山試して来ました。

なので、モリンガのサプリメントやお茶があると知ってからは、勿論すぐに試してみたいと思いました。

私が知ったモリンガの摂取方法はサプリメントタイプになっているものと、粉末になっているものと、お茶になっているタイプの物がありました。
色々と試してみたいと思ったので、まずはサプリメントでは王道タイプと言われている粒状の物を選びました。

最近ではネットでモリンガの人気ランキングや専用サイトもあるので、以前よりもぐっとモリンガが近い存在になりましたし、購入もしやすくなりました。

私がモリンガを実際に飲んでみて感じた感想をまとめてみたいと思います。

モリンガサプリメントを飲み始めてから3日~4日後に便通に大きな変化がありました。今までは便が普通に出る事がほぼないので、便秘薬を使う事が多かったのです。しかしモリンガを飲み始めてから便秘薬を飲まずに様子を見ていましたが、お腹に嫌な感じや腹痛も出ることなく、便がスムーズに出たのです。それは、日常の事になりまして、以前の様に何日間も便をお腹の中に溜め込む事がなくなりました。

便通が毎日あるので、おらなが臭くなくなりました。
以前は便秘がちでしたので、おならがかなり臭うと家族からも嫌味を言われる事がありました。しかし、モリンガを飲むようになってからは腸内が安定しているのか、おならが臭くありません。

肌が明るくなって、キレイになったねと言われます。
以前はどちからと言うと色は浅黒いタイプでした。肌の乾燥もありまして、お肌がキレイだと言われる事はありませんでしたが、モリンガサプリを飲むようになってからは肌色が明るくなりキレイだと言われる事もあります。美肌効果があるんですね。

疲れがその日のうちにとれている気がします。
モリンガサプリメントを飲むようになってからは疲れが翌日に残りません。
これはとても大切な事だと感じています。

まさにモリンガパワーだと感じています。
今のところ私の中ではナンバーワンサプリメントだとなっています。

 

 

 

 

コメントを残す